チャリンカー > 完成車・フレーム > 完成車 > クロスバイク > ARAYA ( アラヤ ) クロスバイク MUDDY FOX XROSS ( マディフォックス クロス ) マットカーキ 460 ( 適応身長目安 165cm 前後 )
ワイズロードONLINEで価格を確認
フレーム | サイズ | 420, 460, 500, 540mm |
カラー | セピアグリーン、マットブラック、パールホワイト、マットカーキ | |
フレーム | アルミ6061-T6 RCR ハイドロフォーム D.B. | |
フォーク | アルミ6061-T6 RCR エアロブレード ストレートフォーク | |
ヘッドセット | (KORE) IGA-1181A 1-1/8 Φ41.2 インテグレーテッドAHEAD KORE ヘッドキャップ、ヘッドスペーサー 10mm×3, 5mm×2 | |
BBセット | (CH) CH-52 68-122 シールドベアリング ユニットBB | |
コックピット | ハンドルバー | (ZOOM) FLAT-TOP MTB-AL-300BT 580mm |
ハンドルステム | (ZOOM) REVERSE-SHOT ±10° TDS-C302-8 75mm(420, 460mm)、90mm(500, 540mm) | |
グリップ | (VELO) VLG-975A | |
ドライブトレイン | シフトレバー | (SHIMANO) ALTUS SL-M310 ラピッドファイヤープラス 3×8 |
リヤディレーラー | (SHIMANO) ALTUS RD-M310 | |
フロントディレーラー | (SHIMANO) ALTUS FD-M310 Φ34.9mm | |
チェーンホイール | (SHIMANO) ALTUS FC-M311 48-38-38Tギアガード付き ×170mm(420, 460mm)、175mm(500, 540mm) | |
カセットギヤ | (SHIMANO) CS-HG200-8、8段 12-32T | |
チェーン | (KMC) Z-83 | |
ペダル | (FEIMEN) FP-980ZU アルミボディ | |
ブレーキ | ブレーキ | (TEKTRO) HD-M285 ハイドロディスクブレーキ TR160-24 Φ160mm 6-Bolt ディスクローター |
ブレーキレバー | (TEKTRO) HD-M285 ハイドロディスクブレーキ用 | |
ホイール | ハブ | (NOVATEC) D471SBT-SC/D472TSBT-SC 100×135mm ディスク用 32HQR-270-F/R アルミQRレバー |
スポーク | 14G ステンレス ブラック | |
リム | (WEINMANN) 700C XC180 32H ブラック | |
タイヤ | (CST) C1698 700×32C サイドリフレクターライン F/V | |
シート | サドル | (CIONLLI) COMFORT LONG-TAIL 1220 |
シートポスト | (ZOOM) TWIN-BOLT SP-C255 ブラック Φ31.6×350 | |
シートバンド | (KALLOY) XC-69 QRレバー内径Φ34.9 | |
その他 | キックスタンド | (NUVO)NH-KC139AA アルミセンタースタンド |
基本重量 | 11.6?(420mm) |
アラヤは1903年、日本で初めて自転車用リムの生産を開始しました。ツバメ自転車は、戦後間もない1946年から生産・発売。キャッチコピー「二台にまさるこの一台」のとおり、金ツバメは当時の自転車の約二倍の価格でしたが、二台の自転車以上の寿命を有する高い品質を誇っていました。
ツバメ自転車は、日本の高品質自転車のブランドになりましたが、それ以外にも独自性が高い多くの自転車を開発し、スポーツ志向の高い自転車にも挑んできました。価格よりも品質を追求した金ツバメの思想も継承し、販売の易さよりも、オリジナリティを優先した自転車創りに顕れています。当時入手困難な輸入部品を多く採用し、内製のキャリアやオリジナルBBセットを装備した本格的キャンピング車や、1964年東京オリンピック開催を控え競技機材として開発したロード等を1960年代に発売。独創のフォールディングバイク、小径車、そして1982年の国内初のマウンテンバイクマディフォックスも、ツバメ自転車の遺伝子から、アメリカで芽生えたばかりのMTBへいち早く着目して、開発に辿りついたと言えます。
また、日本全体においても、自転車の愉しみ方、自転車創りの文化は世界に誇れるものがあります。近年ではシングルスピードあるいは小径車など世界に向けた日本発信のものが少なくありません。日本の自転車を見続けてきたARAYA。欧米にも影響を与えた伝統的なツーリング車、そして今後の自転車とあらゆる可能性を求めて、クラシックとモダーンのコンセプトを展開します。日本の自転車ブランドを自負。ARAYAの矜持です。
ARAYA ( アラヤ )の商品一覧はこちらから
クロスバイク本体と「ワイズロード自転車修理サポート」をカートに入れ、クロスバイクと同時にご購入ください。