おすすめポイント
商品特徴
- こちらの製品はTacx NEO Smartのテクノロジーを取り込んだバイク一体型インタラクティブトレーナーで、スマートフォン、タブレットPC、PCと双方向通信を行うことができます。
- カスタマイズ可能な仮想ギアシフトを導入。ユーザーの好きなギア比を再現することが可能。
- PCなどと連動することにより、自動的に負荷が変化します。
- トレーナーにより計測された出力、ケイデンス、速度をPCなどと通信することができます。
- Tacx製ソフトウェアのTacx Desktop app(Windows10、MacOS)、Tacx Training app(スマートフォン)、Tacx Cycling app(タブレットPC)、Tacx Trainer software(Windows)にて動作します。さらに、ZWIFT、kinomap、TrainerRoad、BKOOLなどサードパーティー製ソフトウェアでも動作します。
- Tacx Desktop appを使用することで、ペダリング解析を行えます。
- 1秒間に1000回の負荷計算により、ソフトウェアからのインプットを遅延なく再現することが可能。また、使用者の体重に合わせた自然な負荷を実現。
- 石畳や木製桟橋など路面の状況を再現することが可能。
- Tacxが採用するモーターブレーキは、他方式と異なり「低速時の負荷再現力」に優れているため、山岳ステージの再現などに強みを持ちます。
- NEO Smartと同じブラシレスモーターを採用し、他社のダイレクトドライブと比較しても唯一無二の静音性、パワフルさを誇ります。
- 速度、心拍数、パワーのいずれかに連動して風速が自動的に変化する小型ファンを装備。
- 一般的なロードバイク、トライアスロンバイクと同じ長さのQファクターを実現。
- 仮想ギアの状態や速度、パワー、ケイデンスを表示する4.5インチディスプレイを標準装備。
- 充電用のUSBポートを2口装備
- スマートフォン、タブレットPCのホルダーを標準装備。
本商品にペダルは付属いたしません。
仕様
外部電源: |
あり(自家発電可) |
負荷装置: |
モーターブレーキ |
最大トルク: |
85Nm |
最大ブレーキ力: |
250N |
最大出力: |
2200ワット |
再現斜度: |
25% |
フライホイール: |
仮想 |
フライホイール効果: |
125kgまで可変 |
クランク長設定: |
170、172.5、175mm |
サドル高調整幅: |
640〜900mm |
設置面積: |
139cm x 75cm |
高さ: |
117cm |
Tacxはオランダに本社を構える、サイクルトレーナーを中心に魅力的な製品を送り出すメーカーです。
多くのプロチームが採用するトレーナーとしても知られ、2012年のロンドンオリンピックでは公式トレーナーとして採用されました。

関連商品
集まれチャリンコバカ♪
昨今、自転車ブームですね。UberEatsをはじめとしたデリバリーのお兄さん達が、カッコいい自転車で颯爽と走っている姿を、ついつい見とれてしまいます。
車にも乗りますが、少しの距離だったら自転車の方が良いでね。なんたってエコ♪
チャリンカーでは、チャリンカーの為のロードバイク、クロスバイク、スポーツバイクなど、完成車から、フレーム、パーツ・アクセサリーまで40,000以上の商品を紹介しています。